管理者

管理者
旅行新着!!

新潟県日本共産党後援会の旅行に参加 党本部ビルを初めて視察しました。1995年の阪神・淡路大震災のあと耐震診断した結果問題あり 2005年に耐震構造がしっかりした構造で地域に開かれた避難所の役割や屋上庭園でCO2削減に取 […]

続きを読む
管理者
中之島ふるさとふれあいまつり

中之島の福祉施設サンパルコ中之島でふるさとふれあいまつり 睡蓮の皆さんの キレキレの踊りでスタートしました。 保育園の子どもたちの演技もあり会場は大にぎわい 開会の挨拶は、子どもたちに楽しんでもらえばお父さんお母さん お […]

続きを読む
管理者
彼岸花

彼岸花がアジサイの根元に沢山咲いていました!アジサイを剪定して良かった!ナツメも赤く色づきました。1個食べてみたら甘酸っぱい懐かしい味!秋です!

続きを読む
管理者
十日町高校長岡支部同窓会

十日町高校長岡支部同窓会 校歌 応援歌 みんな歌える 楽しいですね!十日町小唄をみんなで踊りました。長岡に長年住んでいても長岡甚句は皆踊れねえ!と大笑い 今年は創立100周年 カールベンクスさんの講演 楽しみです!

続きを読む
管理者
女子会

女子会で103周年記念講演聞いています!消費税3回上げられ法人税7回軽減 労働分配率大企業は37%中小企業は75%に驚いて じゃあ儲けはどこに? 株主と内部留保 やっぱりそうか!楽しむために働くフランス そうでなくては! […]

続きを読む
管理者
酒の陣

19日長岡総掛かりの訴え 安保法制強行から10年 10年で防衛費は9兆円に迫る f35b戦闘機 なんと1機220億円 140機も整備 しかし自衛隊は人手不足で現場は退職者が多く募集6割しか確保できていないと報道されていた […]

続きを読む
管理者
稲刈り

9月になっても30度超えの夏日が続いていましたが、ようやく秋風が吹いて来ました。稲刈りが終わった田んぼが多くなりました。我が家も稲刈りは終了しました。家のまわりのヤマボウシの実が赤く色づきました。初めて食べてみました。甘 […]

続きを読む
管理者
長岡赤十字

戦後80年 長岡赤十字看護専門学校講堂にて殉職救護員 献花式がとりおこなわれました。戦争で命を奪われた20歳から28歳までの若い26人の遺影にお花を手向けさせていただきました。26名全員が結核 腸チフスマラリアなどの感染 […]

続きを読む
管理者
稲刈り2

稲刈り始まり野菜収穫が私の役割に!オクラの花がこんなにきれいなのですね! オクラとゴーヤまだまだ暑いので元気で沢山出来て、食べきれません。知り合いにお裾分けが仕事のようになってしまいました。一斉に稲刈り始まり農協のカント […]

続きを読む
管理者
稲刈り

稲刈りが始まりました!まだまだ暑い!スタンデングの後、気になっていた実家の墓参りにようやく行って来ました。母も元気で安心!アオーレでの戦争展 31日はPTSDの日本兵家族会の黒井秋夫さんの講演!帰還しても戦地での過酷体験 […]

続きを読む