中之島

管理者
中之島ふるさとふれあいまつり

中之島の福祉施設サンパルコ中之島でふるさとふれあいまつり 睡蓮の皆さんの キレキレの踊りでスタートしました。 保育園の子どもたちの演技もあり会場は大にぎわい 開会の挨拶は、子どもたちに楽しんでもらえばお父さんお母さん お […]

続きを読む
管理者
彼岸花

彼岸花がアジサイの根元に沢山咲いていました!アジサイを剪定して良かった!ナツメも赤く色づきました。1個食べてみたら甘酸っぱい懐かしい味!秋です!

続きを読む
管理者
女子会

女子会で103周年記念講演聞いています!消費税3回上げられ法人税7回軽減 労働分配率大企業は37%中小企業は75%に驚いて じゃあ儲けはどこに? 株主と内部留保 やっぱりそうか!楽しむために働くフランス そうでなくては! […]

続きを読む
管理者
稲刈り

9月になっても30度超えの夏日が続いていましたが、ようやく秋風が吹いて来ました。稲刈りが終わった田んぼが多くなりました。我が家も稲刈りは終了しました。家のまわりのヤマボウシの実が赤く色づきました。初めて食べてみました。甘 […]

続きを読む
管理者
稲刈り2

稲刈り始まり野菜収穫が私の役割に!オクラの花がこんなにきれいなのですね! オクラとゴーヤまだまだ暑いので元気で沢山出来て、食べきれません。知り合いにお裾分けが仕事のようになってしまいました。一斉に稲刈り始まり農協のカント […]

続きを読む
管理者
稲刈り

稲刈りが始まりました!まだまだ暑い!スタンデングの後、気になっていた実家の墓参りにようやく行って来ました。母も元気で安心!アオーレでの戦争展 31日はPTSDの日本兵家族会の黒井秋夫さんの講演!帰還しても戦地での過酷体験 […]

続きを読む
管理者
給食費無償化

長岡で給食無償化の講演会 福嶋尚子さんと長岡市学務課の報告がありました。物価高の影響は3食食べさせられない家庭を増やし 給食がなければ2食しか食べさせられない家庭がグーンと増えること 給食費を払えない家庭への対応で教員の […]

続きを読む
管理者
再稼働反対

だまされてはいけない!柏崎刈羽原発の再稼働 原発設計技術者の後藤政志さんの講演 事故が発生した時、原発を止めることが出来なければ安全と言えない!電力会社も国の役人も技術者も誰もが「原発は安全だ」とは言っていない。そうだ! […]

続きを読む
管理者
水不足

中之島大口でスタンデング 朝から30度超え 蓮も暑そう 水がないはたけの里芋 枯れています。今週雨予報ですが1日でも早く本当に雨降って下さい。と神頼みです。新潟県の水不足深刻 津南では農業用ダムが底をつきそう 実家の池も […]

続きを読む
管理者
高温

暑い日が続いています。稲も穂がで始めました。高温は稲にも打撃肥料を沢山やらないと高温障害が出ます。夫は動力噴霧機担いで肥料まき 肩には内出血 大変だ!高齢で動噴担げないと稲の品質落ちます。中山間地では水不足深刻 ことしも […]

続きを読む