2024年7月20日
カボチャが巨大化 1本しか植えなかったのに20個ぐらい実が付いている。恐ろしい。ヒヨドリが巣立ったら山鳩が巣作り始めました。今度はハナミズキの木に!でも鳴き声がホホーだからまだ許せるかな‼️
2024年6月30日
夕焼けの弥彦山 今日も暑かった。暑さに負けず新婦人のスタンデングです。畑も田んぼ雨欲しがっています。圃場のポンプは電気代削減のため中2日はお休み、穀倉地域の中之島でも、今年の米のできが心配です。
2024年6月22日
ヒヨドリ巣立ちました。一時避難していた?すずめが帰って来て可愛いさえずりが聞こえます。今年は梅もじゃがいもも豊作 雨が少ないからでしょうか。天水田の田んぼは梅雨入り早くと雨待っています。スーパー勤務のかたが米も「1人2袋 […]
2024年6月17日
おそらくヒヨドリ 2組のつがいが我が家の玄関さきと裏で子育てをしているようです。昨日は長岡が全国最高の気温35.6度❗紫陽花も暑そうです。自転車で走ると汗だくです。
2024年6月17日
先日からカラスより小さいツバメより大きい鳥2羽がやたらキーキーと鳴いて私を威嚇する。家のすぐ脇の背丈も低い木に巣を作り なんと雛が4羽ふ化していました。威嚇しないで‼️大事にするから' […]
2024年6月10日
孫ちゃんが通園する保育園の運動会人数は少ないけどみんな一生懸命‼️子供はみんなを元気にするエネルギーもっていますね♪東京はついに合計特殊出生率1以下に 地方から若い人を吸収して生まれる子供は全 […]
2024年5月27日
明日から雨の予報 今日は玉ねぎをとにかく収穫しちゃおう❗すこしこぶりだけど採ってしまえ‼️ おかけで畑も気持ちもスッキリ 頑張りました。昨年は大きくしすぎて収穫も大変 腐りも早く […]
2024年5月13日
10日中之島地域に給食署名の協力のお願い ポストイン 12日回収に回ります。長岡市の目標6月までに1万筆 頑張りましょう❗玄関先でお会いした方にお話すると大事な活動 協力しますよ❗と励まされま […]
2024年5月7日
5月5日 連休も田植えも終わりに近づいて来ました。天気がよければ効率よく作業は進みます❗農業機械はとても高く個人では維持できません。生産組織を作り共同で作業をします。私も普段使わない筋肉使って苗渡し作業のお […]
2024年4月24日
長岡技術科学大学で献血のお手伝いしました。多くの学生さんの協力があり 目標達成です。ありがとうございました🎵国際色豊かな大学 色々な国の方が学び研究いています。献血にも協力いただきました。平和のありがたさ […]