2024年1月16日
今朝のスタンデング 桃色レンジャーも参加 小学生も手を振ってくれます‼️
2024年1月10日
雪をまとった弥彦山 綺麗です。 しかし放射冷却で寒い朝 能登の被災されたかたこの寒さのなかで大変な思いをされている❗ 私たちが出きること募金活動をして被災地に届けます。
2024年1月5日
大きな地震 被害の大きかった地域 余震も相次いでいます。 お見舞い申し上げます。 中之島も震度6弱でしたが、2日朝避難所すべて閉鎖しています。被害は少なかったです。
2023年11月25日
23日11月とは思えないおだやかな日ドウダンツツジの紅葉も綺麗です。 中之島文化センターで長坂まさし市会議員と集いを行いました。 私は日本共産党の経済再生プランをおはなしさせていただきました。 懇談では厳しい農家の現状 […]
2023年10月26日
10月23日19年前中越地震は起こりました。 病院勤務していた当時、緊張した日々のとこを思い起こしながら献花させていただきました。 中之島で街宣 日本共産党が打ち出した経済対策を中心に訴えました。 特に、穀倉地中之島では […]
2023年10月5日
中之島大口れんこん 暑さに強いれんこんは今年は大収穫だそうです。 そのため値段が下がり 労多く 肥料の高騰もあり、なかなか大変と声聞かれました。 長岡市都市整備部 都市政策課に○中之島地域のデマンドタクシー整備に向けての […]
2023年9月18日
稲刈り終わりに近づきました。雨が降らないので予定より早い終了 それにしても暑いです。16日コロナで延期され5年ぶり長岡支部十日町高校同窓会開催されました。 校歌と応援歌で高校時代にみんなでワープ 最後は十日町小唄をみんな […]
2023年9月11日
雨が降ったらオクラの新芽が一気に出てきました。 かわいい花もたくさん咲いています。 今日は天候に恵まれ稲刈りがどんどん進んでいます。 でもカントリーエレベーターは渋滞 待ち時間2時間ですって!こちらは思うように進みません […]
2023年8月19日
雨が降りません。 新潟県の農業用ダムの貯水量がゼロ%のところもあり心配です。まさに地球沸騰 局地的な大雨や局地的な渇水 こうしたり状況が通常化していくと専門家はコメント 対策はどうしたらいいのか。 CO2削減はもちろん […]
2023年8月17日
台風の被害を受けられた地域の方にお見舞い申し上げます。 長岡市は雨を期待しましたが降りません。畑のオクラも元気ありません。 終戦記念日の街宣 暑さに負けず市会議員3人と訴えました。 「戦争は2度と繰り返さない 憲法9条守 […]