2024年6月17日
先日からカラスより小さいツバメより大きい鳥2羽がやたらキーキーと鳴いて私を威嚇する。家のすぐ脇の背丈も低い木に巣を作り なんと雛が4羽ふ化していました。威嚇しないで
大事にするから' […]
2024年6月10日
孫ちゃんが通園する保育園の運動会人数は少ないけどみんな一生懸命
子供はみんなを元気にするエネルギーもっていますね♪東京はついに合計特殊出生率1以下に 地方から若い人を吸収して生まれる子供は全 […]
2024年6月4日
やまぼうしの花が咲きました。じゃがいもは花盛りです。今年は4種類 男爵ときたあかりは白い花 薄紫はメークイン 紫はデストロイヤーです。赤と紫のぶち色の芋だからデストロイヤーなのでしょうか?1年に2度収穫できるから2度芋と […]
2024年5月31日
木曜日は新婦人で長岡大橋西詰でスタンデング 手をふってくれる方が増えました。近代美術館ではジブリ展で駐車場は満車です。人気ですね
千秋の森は花盛りです。6月からの診療報酬改訂の影響などで病院にお話し伺うと […]
2024年5月27日
明日から雨の予報 今日は玉ねぎをとにかく収穫しちゃおう
すこしこぶりだけど採ってしまえ
おかけで畑も気持ちもスッキリ 頑張りました。昨年は大きくしすぎて収穫も大変 腐りも早く […]
2024年5月23日
介護保険は導入時3000円だったのが2倍 に一番高い市は大阪市なんと3倍に
高齢者は介護保険のお世話にならないように体操で筋肉が衰えないようしたり健康や病気について専門知識のあるかたに聞いたりして努力して […]
2024年5月20日
訪問したお宅の庭があまりにも素敵でつい写真に
てっせんがみごとに咲き 手作りの鶴の置物や東屋 藤棚などみごと
全部お見せできなく残念です。安心なふるさとを孫たちに残さねば原発は再稼働してほし […]
2024年5月13日
10日中之島地域に給食署名の協力のお願い ポストイン 12日回収に回ります。長岡市の目標6月までに1万筆 頑張りましょう
玄関先でお会いした方にお話すると大事な活動 協力しますよ
と励まされま […]
2024年5月7日
5月5日 連休も田植えも終わりに近づいて来ました。天気がよければ効率よく作業は進みます
農業機械はとても高く個人では維持できません。生産組織を作り共同で作業をします。私も普段使わない筋肉使って苗渡し作業のお […]
2024年5月6日
3日憲法記念日アオーレ前で総掛かりで、憲法守ろう 武力で平和は作れない!と訴えました。その後大手通のデモ行進農家は連休中に田植えで大忙し
今年は米の値段はどうなるのか 夏の気温はどうなるのか
[…]